大阪府柏原市

*参考資料 『日本城郭体系』 『大阪府中世城郭事典』

七郷山城(柏原市国分東条町)

*鳥瞰図の作成に際しては『大阪府中世城郭事典』を参考にした。

 七郷山城は、旗御池の北側にそびえている比高110mほどの山稜中央部に築かれている。大阪府と奈良県との境界に位置する山城であり、南側半分は奈良県香芝市に属している。明神山から尾根続きの南西側に当たる。

 地形図を見てみると、南側から登って行く車道があり、それが城のすぐ東側を通っている。この車道を進んで行けば車を降りて5分で城内に到達できそうである。こんなに簡単にアクセスできるのなら、ちょっと行ってみようと思って訪れてみることにした。

 ナビで、城のすぐ脇の道路がカーブしているところをインプットしてそれにしたがって、進んで行く。道はしだいに細くなってくるので、ちょっと心細くなっていった。そして、道が山稜に差し掛かったところで、車道に柵が設置されていて「立入厳禁」の看板が設置されていた。

 看板の文字を読むと「錠を壊して侵入する者がいて既に警察署に被害を届け出済みである。再度このような被害が発生すれば、即、警察に捜査を依頼する」とか物々しいことが書いてある。こんなのではとても城に登ってみる気になれない。

 ということもあって、この城は到達不可能である。土地所有者に許可を得れば登れるのかもしれないのだが、ちょっと簡単に立ち寄るということはまったくできない。というわけで訪問はあきらめた。

 それだけでは残念なので、上記の書に掲載された図面を基にした鳥瞰図を参考までに掲示しておく。城は山稜の中央部に築かれており、単郭のものであったようだ。城の東西にはそれぞれ堀切を配置して尾根の遮断を図っている。尾根道を監視し防御するための番所のような城郭であったと想定されるものである。



 七郷山城の城主等、歴史について詳しいことは分かっていない。




南側から遠望する七郷山城。 しかし途中から道路が封鎖されていてアクセスできなくなっていた。