長岡城復元図(新潟県長岡市城内町)

 長岡城は、幕末、牧野氏7万石の城として、河井継之助に率いられて、薩長軍と激戦を繰り広げたことで有名である。特に長岡城の奪回戦は数次にわたって繰り広げられたのであった。

 そういういきさつのせいか、維新後長岡城は徹底的に破壊され、現在ではその痕跡すら認めることができない。現在のJR長岡駅周辺が城址らしいが、厚生会館の脇の城址碑以外には城を示すものも何もない。

 鳥瞰図は東側上空から見たものである。例によって正保城絵図からの復元である。中心の本丸の東西には、それぞれ馬出しのように2つの郭が並立して置かれ、これが城の中心を成している。意外なのは御三階櫓が2つもあることである。なかなかの格式であったようだ。

 この中心部の周囲に、水堀が何重にも巡らされている。そこには侍屋敷が立ち並び、さらにその外郭部が町屋となっている。
 はるか後方には天然の要害信濃川もあった。